乗松 諒
2024/6/8
13:35
2025/2/18
14:58
乗松 諒|ourly (@nori_ourly) on X
社内コミュニケーションやエンゲージメント、日常や営業での学びについて発信📢|早稲田大学▶HR SaaS→セールスマネージャー→執行役員|広報、人事、経営に携わる方々と繋がりたい|「乗松」と書いて「のりまつ」と読みます|
https://x.com/nori_ourly
世界一「仕事に熱意がない」国で熱意だけで仕事をしています。|ourly 乗松諒
はじめまして!乗松諒(のりまつりょう)と申します! 今回、人生初記事ということで、これからお話させていただく方やディスカッションをさせていただく方に、少しでも私のことを知っていただくために本noteを書くことにしました。 自己紹介や、今どんな仕事をしているのか、今までどんな人生を送ってきたのか、自分の原動力は何かなど、今までの私の話を振り返ってみます。 現在やっていること 現在は、仕事8割、プライベート2割くらいの塩梅で楽しく毎日を過ごしています! ▼ourly株式会社 気合を入れるときはハドルという円陣のような儀式を催行します。 セールス / マーケティングを担当してい
https://note.com/nori_ourly/n/neb565c58124e
新卒2年目、突然のセールスマネージャー昇格から、まず初めに考えた3つのこと|ourly 乗松諒
「のり、プロテイン買ってあげるからコンビニ行こうぜ。」 「行きます!タンパク質20mg入ってる少しリッチなやつをお願いします」 「おいw のりは遠慮って言葉を知らんのか、まあいいけどさ。」 「これは新平さんに直接言うべきことではないと思うのですが、大変ありがたいことに新平さんにご馳走になる機会が多すぎて、最近新平さんは福利厚生なのではないか、という感覚に襲われることがあります。」 「おい!w さすがに煽ってんだろww 」 「いやいや!人生で一度も人を煽ったことないですよ!」 「あ、そういえば、ジュウガツカラセールスノマネージャーニナッテモラウカラヨロシクネ!
https://note.com/nori_ourly/n/n151e64ff5822
新卒2年目でセールスマネージャーに就任した乗松にインタビュー!|ourly(アワリー)
ourly:従業員の目線が揃うインナーメディア・プラットフォーム ourly(アワリー)はインナーコミュニケーションを可視化するプラットフォーム。全く新しい分析型のweb社内報CMSです。 service.ourly.jp ourlyメンバーインタビュー第3弾。今回は新卒としてourly立ち上げから携わり、最速でセールスマネージャーに就任した乗松(@nori_ourly)へ、今後の決意をインタビュー。 乗松 諒 Norimatsu Ryo 1997年埼玉生まれ、埼玉育ち。2022年に早稲田大学を卒業後、ourly株式会社に新卒入社。 入社後から一貫してセールスに携
https://note.com/ourly/n/n48271ea0d220
日本の働きがい向上に一石を投じる。 ーFSチームの信念とやりがい|ourly(アワリー)公式note
こんにちは、ourlyでFSを担当している乗松(@nori_ourly)です。 と言いつつ、私たちはいわゆるフィールドセールス(FS)の業務をコンサルティングセールス(CS)と名乗っています。 カスタマーサクセス(CS)と字面が被るので、他企業の方とお話すると一瞬「はにゃ?」という顔をされることは鉄板の流れです。 では、なぜ、「コンサルティングセールス(CS)」と名乗っているのか。 それは「コンサルティング」という単語がなんかかっこいいかr.. それは、顧客の解決したい課題(ニーズ)を明らかにした上で、課題が解決されたときの理想状態をともに描き、課題解決に繋がる最善の意思決定をサ
https://note.com/ourly/n/n646cb192e850
Xでポスト